子育て・遊び

アンパンマンの頭の役割を考察

頭を入れ替えると「元気100倍!」と叫ぶアニメキャラ、アンパンマン。

子供が毎日観ているので、こちらも必然的に観る事に。そこでふと疑問が湧いた。

「アンパンマンは頭を入れ替えてても記憶が残っている。脳はどこにあるのだろう?」と。そして「頭の役割は何だろう?」とも。

まず記憶が残る事を検討。

入替てても記憶が残るという事は、脳はホディ(身体)にあるのではないか。そうでないと、言葉も回りのキャラクターの名前も憶えてられないはず。レントゲンを撮ったら心臓の近くに脳があるかもしれない。

次にアンパンマンの顔の役割。困っている人を見つけると顔を千切って食べさせ元気にするアンパンマン。その分、力が減っていくのも確認出来ている。水でふやけたりカビに覆われると力が出なくなってしまう。

ということはアンパンマンの顔はエネルギーの供給源という事になる。実際、いろんなパターンのアンパンマンの顔があるが、元気の倍率はバラエティーに富んでいるのも証拠となろう。

頭の形をしたエネルギー貯蔵庫を付けながら身体を動かしているのだ。そう考えると不思議な生き物だなぁ。

40代半ばで再度、結婚相手を探し結婚するまでと、その後の子育て奮闘記